親のせいで下手に!?サッカーをしている子供をもつパパ必見!

親次第で子供の成長は変わる!?

 

 

 

こんにちは、HRです。

 

 

 

今回は、子供への教え方について

紹介していこうと思います

 

 

 

f:id:HRenma:20200327062945j:image

 

 

 

さっそく失礼なことを言うのですが、あなたの教え方はただ子供を

下手にしているだけでかもしれません

 

どんなに教えても教え方が間違っていたら

逆効果になります

 

正しい教え方を覚えて

子供にレギュラーになってほしいですよね?

チームの柱になってほしいですよね?

 

 

この記事さえ読めば

子供は上手くなります

 

 

この教え方は

下部組織のコーチの人たちも気をつけていることなので

間違いありません

 

 

子供に教えるうえでやっていけないことが

 

3つあります

 

1、子供に期待しすぎない

 

 

f:id:HRenma:20200327062959j:image

 

 

どこの親も子供には

レギュラーになってほしい!

プロになって!

チームのエースとなって!

 

 

などと思ったことがあるでしょう

 

これは当たり前のことなので

仕方ありません

 

 

ですがこの期待が大きくなりすぎると

子供にはただのプレッシャーでしかありません

 

 

実際に期待が大きすぎると

試合中に親が指示したり

試合後に何時間も説教したりと

こんな人がいます

 

 

こんなことをしていたら

子供はサッカーを楽しむことができません

そんなことになったら

そこからの成長はありません

 

なので過度な期待はやめましょう

 

 

 

 

2.過保護すぎる親

 

 

f:id:HRenma:20200327063011j:image

 

 

サッカーを観に行くと

多くの親が子供にあれこれ

している姿をよく見ます

 

なぜ過保護すぎるとだめなのかと言うと

 

自立した選手

ならないからです

 

サッカーは常に判断するスポーツです

自立してないと判断スピードが遅く

相手にボールをとられてしまうからです

 

それに、社会人になって自立してないと

自分で判断することが出来ず

ただ上司からの指示を待つ

指示待ち人間なってしまいます

そんな社会人にしたくないですよね

 

そのためにも親がするのは

最低限のサポートだけに

しましょう

 

例えば送迎、弁当など

 

3.主人公は誰?

 

 

f:id:HRenma:20200327063030j:image

 

 

主人公は子供です

あなたではありません!

 

あなたが出来ることは

子供が

楽しくサッカーが出来る場所をつくってあげることです

 

前でも言ったように

楽しくやる=上達

なので親は優しく見守ってあげてください

 

 

 

 

 

この記事で大事なのは3つです

 

1.過度な期待はしない

2.子供のサポートはほどほどに

3.主役は子供

 

 

この3つを忘れない内に

今すぐスクショしてください

親次第で子供は良くも悪く

なるので気をつけて指導をお願いします

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

今日のプチ知識

ネイマールのフルネームはなんでしょう

 

正解は

 

 

ネイマール・ダ・シウバ・サントス・ジュニオール

 

 

ちなみに私の好きな選手もネイマールです

 

それでは👋